リトミックとは…

リトミックとは、スイスの作曲家・音楽教育家であるエミール・ジャック=ダルクローズが提唱した音楽教育です。
リトミックの特徴は、音楽のリズムに合わせて体を動かし、表現することにあります。
そんなリトミックには、「音楽教育」としての側面だけでなく、「人間教育」としての側面もあります。
「人間教育」とは例えば…
  • 自分から耳を傾けて聴き、どうしたらよいかを判断する
  • 音に対してすぐに反応できる力
  • 記憶力や集中力
  • 緊張とリラックスの使い分けができる適応力
  • 学んだことをほかの場面でも使える力
  • 人との上手な関わりを通しての社会性、協調性
  • 人のアイディアを受け入れる力
  • 自分のアイディアを創造する力
  • 心の中で聴く力   など…

私たちレッツエンジョイリトミックでも、活動を通してみんなの成長のお役に立てたらと思っています。

そして、何よりママにもみんなにも笑顔になってもらえる!

それを1番に考えてプログラムを作っています♡